#EternalCrypt – Wizardry BC -が6つのゲームギルドとパートナーシップ締結! VTuber #碧天ルイン のギルドも参加

VTuber

『Eternal Crypt – Wizardry BC -』、日本国内6ゲームギルド/コミュニティとのパートナーシップを締結

UAEのZEAL NOVAと東京のドリコム、チューリンガムが共同開発中のブロックチェーンゲーム『Eternal Crypt – Wizardry BC -』は、日本国内の6つのゲームギルド/コミュニティとパートナーシップを締結しました。

パートナーシップは、ブロックチェーンゲームに関心の高いユーザーに対する周知を強化し、コミュニティの拡大を推進するためのものです。

パートナーシップを結んだギルド/コミュニティは以下の通りです。

  • GuildQB:GameFiに特化したソーシャルWeb3プラットフォーム。独自のメディア「Scholars Lab」や、独自のメタバースプラットフォーム「QB Metaverse City(仮)」を開発しています。
  • YGG Japan:「Play to Earn」から「Play and Earn」への移行と、WEB3ゲームの普及を目指すプラットフォーマー。日本のIPと高品質のゲーム開発スタジオを活用してゲームを提供しています。
  • Japan Gaming Guild:ブロックチェーンゲーム(BCG)、Web3ゲームの情報収集とプレイに特化したコミュニティ。Web3 MMORPGのGran Saga: Unlimitedの2ndベータプレイでは、最高難易度のレイドバトルをクリアしました。
  • boarding bridge:Web3.0に特化したコミュニティ。DeFi、NFTなどのプロジェクト、リサーチ、エアドロップに関する情報共有を行っています。
  • Pacific Meta Game Guild:Web3領域で挑戦する事業やプロジェクトが抱える課題を解決する戦略コンサルティング及びマーケティング支援を行う会社。
  • NFT Gamer Japan:VTuberの碧天ルインが発足したWeb3.0ゲームのコミュニティ。ゲームに関する情報共有やゲームを一緒に楽しむためのコミュニケーションを行っています。

また、『Eternal Crypt – Wizardry BC -』では、ゲームリリースに先行して「Adventurer Genesis Collection」という特別な冒険者NFTを販売します。このNFTを購入したユーザーは、ゲームの先行リリース期間に先駆けてプレイすることができ、ゲームトークンであるBlood Crystal($BCトークン)を獲得することができます。

『Eternal Crypt – Wizardry BC -』は、ドリコムが保有するIP「Wizardry(ウィザードリィ)」を用いて開発されたブロックチェーンゲームで、クリッカーゲームとRPGの戦略的なプレイスタイルを融合したゲームシステムが特徴です。

PR TIMES

Amazon プライム対象