「新しい時代の『推し活』へ――ホロライブプロダクションサポーターガイドラインを公開」
オンラインのコミュニケーションはここ数年で一気に進化し、世界中の人々がオンラインのエンターテインメントを通じて国境や性別、世代を超えてコミュニケーションができる時代へ進化しました。様々な「価値観や考え方」が共存する時代になり、相手にとって当たり前ではないことがたくさんあります。
ホロライブプロダクションは、「世界が愛するカルチャー」を目指しており、そのために「価値観や考え方の違いがあることを認め合う世界」が必要だと考えています。違いを認め合い、互いに攻撃しあわず、一緒に成長できる世界を目指して、「ホロライブプロダクションサポーターガイドライン」を公開しました。
成功は当然のものではなく、最初は上手くいかないことや、成長に時間がかかることもあります。そんなとき、失敗を取り上げるのではなく応援し、成功が訪れたときには喜びを伝えることが大切だと説明しています。
また、「推し」が成長し続けるためには、新しい挑戦が必要です。その挑戦が受け入れられるかどうかを考えながらも、前に進むために勇気を出して挑戦しています。その挑戦を見守り、新たなステップや一面を応援してくださいとのことです。
人は様々な価値観や考え方を持っており、サポートの形も多種多様です。違いを否定するのではなく、認め合い、互いを尊重することが大切です。
タレント、サポーター、プロダクションが一緒に「共創」するコミュニティを目指しませんか、世界が愛するコミュニティを一緒に創り上げていきましょうと提案しています。
いつも応援してくださる皆様へ
新しい時代の『推し活』へ――
「ホロライブプロダクションサポーターガイドライン」を公開いたします✨🔽詳細はこちらhttps://t.co/LSjnho3YZU#ホロライブ #hololive
— ホロライブプロダクション【公式】 (@hololivetv) May 17, 2023